100ヤード以内のウエッジ、アプローチ距離の調整方法

アマチュア目線レッスン

ゴルフにおいて、スコアが安定する、上がる要因はショートゲームにあります。このページではアマチュアゴルファーに多い100ヤード以内の打ち分け、アプローチの距離調整について、解説していきます。

秘訣は「振り幅で飛ばしたい距離を決める」につきます!

以下解説

スポンサーリンク

振り幅で飛ばす距離を決める

自分の中で、「30、50、70ヤードはこの振り幅」の基準を決めておきましょう。

使用しているウエッジ、ロフト、筋力によっても違ってきますので、自分の幅を決めることが必要になります。

身長165、一般的なアマチュアゴルファーの例ですが、以下参考ください。

  • 30ヤードは足を閉じて膝から膝
  • 50ヤードは足を閉じて腰から腰
  • 70ヤードは足を少し開き、肩から肩

初心者の方にありがちなのが、クラブを振るスピードで飛ぶ距離を調節してしまう方が多いですが、ダフリやチャックリ、ミスショットが多くなりますので、スピードでの調節はNGです!

成功率を高めるポイントとしては、「振る幅を変えて、スピードは一定リズムで変えない」です!

短い距離でも打ち急ぎがないよう、ゆっくりと自分のコントロールできるリズムで振りましょう。

コースの状態によって調整する

上の基本が出来てからになりますが、「風の状態、グリーンの傾斜、ライの状況」を見て、振り幅を調整すると、よりスコアの安定につながります。

調整はここでも振り幅での調整です。

また、15.40.60ヤードなど間の距離も、上の基準が決まっていれば、それからの増減で対応できますので、練習して基本を固めていきましょう!

アプローチのコツ

フルショットは打てるけど短い調整が難しい、そんな人は以下の点に注意してみてください。

  • 足幅を狭める
  • クラブを短めに持つ
  • 右の肘、右手首を固定する
  • 体重は左足体重

足幅を狭めることで体重移動がしにくくなる為、安定したショットが出来るようになります。

体重移動した場合、戻り切らなければダフリやチャックリなどのミスショットになります。

クラブを短めに持つのも同様で、ダフリやチャックリを減らせますので、基本はこのスタイルでいきましょう。

右肘の固定は、左手で右の肘を抑えながら、片手でスイングすると意識しやすいです。

Screenshot

手首は甲側に折れたままのイメージです。

足幅を狭め、左足に体重を乗せた状態でアプローチすると、成功率はかなり上昇します!

Youtube動画(気ままにvgolfライフ)

コメント