アマチュア目線レッスン【スライス原因】アウトサイドインによるカット打ちの直し方! 20年以上スライスに悩まされて、何をやってもダメだったのに、一言で直りました。その過程をお届けいたします。スライスに悩む方へのヒントになれば嬉しいです。2022.03.29アマチュア目線レッスン
アマチュア目線レッスンバックスイングのコツ【目指せゆっくりスイング】 球筋を安定させるカギは体幹の筋肉を使ってスイングする事です。 バックスイングで手を使ってしまうと、なかなか体幹は使えず、安定しません。今回はそのバックスイングの方法について説明します。 ポイントについて、3点にまとめましたので、ぜひご覧ください。2022.03.20アマチュア目線レッスン
アマチュア目線レッスン【VGOLF】クラブが倒れる仕組み【シャロースイング】 シャロースイングを練習して手打ちになり、出球が散らばるようになった経験はありませんか? アマチュアが陥り易い”手打ち”を回避して、インサイドが強い球を打つポイントを紹介します。 シャロースイングとは ダウンスイングの際、...2022.03.16アマチュア目線レッスン
アマチュア目線レッスン【VGOLF】ダウンスイングでクラブを自然落下させるポイント3選【球筋安定】 ダウンスイングからの切り返しで、クラブの自然落下を使い、飛距離アップする方法 腕は何もしなくても勝手に降りてくる? その表現を鵜呑みにしてしまうと、とんでもない球がでてしまいました。 同じ失敗を皆様にはしてほしくない。そんな思いで作りました。出来るだけわかりやすく説明したつもりです。ぜひご覧下さい2022.03.09アマチュア目線レッスン
アマチュア目線レッスンフェアウェイウッドの打ち方、基礎知識3選 当たれば飛距離も出て助かるけど、トップやダフリのミスが出て飛距離が稼げない。成功率が低く、「フェアウェイウッドが難しい」と感じているゴルファーの方へ。 サラリーマンシングルゴルファーのDAIがアマチュア目線で簡単、お手軽に出来るフェアウェイウッドの打ち方、考え方を紹介します。 成功確率を上げる事で、強い味方になってくる。フェアウェイウッドが好きになりますよ!2022.03.08アマチュア目線レッスン