ギア紹介

夏ゴルフお勧め暑さ対策、アイテム3選!暑さ対策で安心・快適にゴルフを楽しもう!

夏もゴルフしたいけど、暑いからラウンドに行くか悩んでしまうことがありませんか? 暑さ対策も色々あるけど、どれがいいのか分からない・・・ そんな方に、年間40ラウンド以上、真夏もラウンドに行っている筆者が満足して愛用している暑さ対策、アイテムをご紹介します。
投稿者紹介

ゴルフのレッスンに行くとどうなるのか?【レッスン体験談】

スイング進化、飛距離アップを目標に今回、4スタンス理論に基づいてレッスンされている、岡部健太プロ【おかっちGOLF】さんとYouTube開始して初のコラボをして頂きました。 はっきり言ってめちゃ変わりました‼︎皆さんも是非この有益な情報お見逃しなく!
投稿者紹介

【70台ラウンド】シングルゴルファーラウンドスケッチ②【スコッティキャメロンデビュー戦】

ドライバー飛距離平均230〜240ヤード、 サラリーマンシングルゴルファーDAIの普段のラウンドの様子をスケッチとして収めました。 飛距離の出ない方の参考にもなればと思っています。
アマチュア目線レッスン

手打ち脱却、ボディーターンスイングの打ち方【ゴルフスイング基本】

ボディターンスイングを習得する為のポイントをアドレスから練習方法まで余す事なくご紹介します。 グニャグニャシャフトを多く活用して、しなり戻りを意識する事で劇的に変わります。 まずは、基本の関連記事からご覧になり、その続きとしてご使用ください! ゴルフのスイングを、基本から身につけられます!
アマチュア目線レッスン

【VGOLF】アーリーリリースを直す方法2選【球筋安定】

アーリーリリースを直すことは、球筋を安定させる事に直結します。 アーリーリリースとは、ダウンスイング時に手首が早めに解けてしまい、クラブヘッドが下に落ちてしまうことを言います。 こうなると、スイングプレーンよりも、下からヘッドが入ってくることになる為、煽り打ちのスイングになったり、プッシュアウトスライス、チーピンと出球がバラつきます。 球筋が安定しない方や、重たい球が打てない方は、アーリーリリースになっている可能性がありますので、下記の治し方を参考にしてみてください。
ラウンド動画

夏でも快適!ナイターゴルフの魅力を紹介!

みなさん、ゴルフはお昼だけのスポーツと思っていませんでしたか? 実は夜もできるナイター対応のゴルフクラブもあるんです。今回ラウンド、撮影協力いただきました、「ムーンレイクゴルフクラブ鞍手コース」にて、ナイターゴルフがどんな感じなのか、お伝えしていければと思います。
ギア紹介

ゴルフボールおすすめ【飛距離重視】

2022年度、初心者向けのゴルフボールでお勧め出来るものをピックアップしました。コストパフォーマンス重視の内容になっています。
アマチュア目線レッスン

80台を出した練習法【シンプルマスターCB】

90切りをするときに、立ちはだかった壁は、ダフってチョロなど勿体ないミスをする事。 スイング軌道を安定させるには、手と体の一体感がポイントだったのです。 90切りを目指す方から初心者の方まで、上達のヒントになる事を動画にまとめました。
アマチュア目線レッスン

【スライス原因】アウトサイドインによるカット打ちの直し方!

20年以上スライスに悩まされて、何をやってもダメだったのに、一言で直りました。その過程をお届けいたします。スライスに悩む方へのヒントになれば嬉しいです。