アマチュア目線レッスン 【ドライバーの基本】安定して飛距離アップ! プロゴルファーは安定してミスの無いティーショットをドライバーで打っています。我々アマチュアゴルファーはどうでしょうか。スライス、チーピン、ミスが多くOBの恐怖が付き纏う。ティーショットが安定すれば良いスコアも安定して出せるのに、という方へ、押さえておきたい基本を纏めてみました。 2022.07.21 アマチュア目線レッスン
アマチュア目線レッスン 80台を出した練習法【シンプルマスターCB】 90切りをするときに、立ちはだかった壁は、ダフってチョロなど勿体ないミスをする事。スイング軌道を安定させるには、手と体の一体感がポイントだったのです。90切りを目指す方から初心者の方まで、上達のヒントになる事を動画にまとめました。 2022.04.21 アマチュア目線レッスンギア紹介
アマチュア目線レッスン フェアウェイウッドの打ち方、基礎知識3選 当たれば飛距離も出て助かるけど、トップやダフリのミスが出て飛距離が稼げない。成功率が低く、「フェアウェイウッドが難しい」と感じているゴルファーの方へ。サラリーマンシングルゴルファーのDAIがアマチュア目線で簡単、お手軽に出来るフェアウェイウッドの打ち方、考え方を紹介します。成功確率を上げる事で、強い味方になってくる。フェアウェイウッドが好きになりますよ! 2022.03.08 アマチュア目線レッスン
ギア紹介 アベレージゴルファーもシャフトを変えたら爆飛びに【ドライバー飛距離アップ】 自分のドライバーのシャフト重たくて、硬いんじゃないだろうか??球の高さが出難いのでシャフト変えたらすごい結果なりました!アマチュアの平均ヘッドスピードと同じ42m/s、60g台Sを使っているが、球が上がりにくいように感じていたDAIが調査、検討を行って新しいシャフトを導入! 2022.02.18 ギア紹介
アマチュア目線レッスン 【VGOLF】ティーショットでハイドローを打つコツ4選【飛距離アップ】 ティーショットで、ハイドローを打てれば安定した球を打ちながら、飛距離を伸ばす事が出来ます。その為にはタメの効いたダウンスイングをインサイドから下ろす事が大事になります。そのポイント紹介します! 2022.02.09 アマチュア目線レッスンギア紹介
アマチュア目線レッスン ドライバーをゆっくり振るポイント5選【飛距離もアップ!】 飛ばしたくて全力で振ったのに全く飛距離が伸びなかった経験はありませんか? そういった悩みを解決するには、”ドライバーをゆっくり振る”ことが大事だったのです。 この動画を見ることでゆっくりスイングする方法を学べますので、是非トライしてみて下さい。 2021.12.14 アマチュア目線レッスン
アマチュア目線レッスン 朝一のティーショットを安定させる方法【ドライバー】 初心者から上級者まで誰もが不安になる朝一のティーショット、ミスが減る方法の紹介です。 2021.12.07 アマチュア目線レッスン