アマチュア目線レッスン

アマチュア目線レッスン

【VGOLF】ダウンスイングでクラブを自然落下させるポイント3選【球筋安定】

ダウンスイングからの切り返しで、クラブの自然落下を使い、飛距離アップする方法腕は何もしなくても勝手に降りてくる?その表現を鵜呑みにしてしまうと、とんでもない球がでてしまいました。同じ失敗を皆様にはしてほしくない。そんな思いで作りました。出来るだけわかりやすく説明したつもりです。ぜひご覧下さい
アマチュア目線レッスン

フェアウェイウッドの打ち方、基礎知識3選

当たれば飛距離も出て助かるけど、トップやダフリのミスが出て飛距離が稼げない。成功率が低く、「フェアウェイウッドが難しい」と感じているゴルファーの方へ。サラリーマンシングルゴルファーのDAIがアマチュア目線で簡単、お手軽に出来るフェアウェイウッドの打ち方、考え方を紹介します。成功確率を上げる事で、強い味方になってくる。フェアウェイウッドが好きになりますよ!
アマチュア目線レッスン

【VGOLF】ティーショットでハイドローを打つコツ4選【飛距離アップ】

ティーショットで、ハイドローを打てれば安定した球を打ちながら、飛距離を伸ばす事が出来ます。その為にはタメの効いたダウンスイングをインサイドから下ろす事が大事になります。そのポイント紹介します!
アマチュア目線レッスン

70台を出したゴルフスイング練習法【Youtube100万回再生】

100前後で停滞していたゴルフスコアが、これをやり始めて一年で70台出るようになりました。今も、もちろんコンスタントに出ています👍初心者の方でも必ず出来る練習なんで、ぜひ試してみてください🎶
アマチュア目線レッスン

【VGOLF】3ヶ月で100切りした練習法。軽く降って飛ぶ!【スイングの基本作り】

社会人になってゴルフを始め、3ヶ月で100切りを達成した時にやっていた練習法の紹介です。70代を出せるようになった今でも続けている練習法なので、初心者から上級者まで参考になればと思います。
アマチュア目線レッスン

ドライバーをゆっくり振るポイント5選【飛距離もアップ!】

飛ばしたくて全力で振ったのに全く飛距離が伸びなかった経験はありませんか? そういった悩みを解決するには、”ドライバーをゆっくり振る”ことが大事だったのです。 この動画を見ることでゆっくりスイングする方法を学べますので、是非トライしてみて下さい。
アマチュア目線レッスン

スライス防止、タイプ別直し方【ドライバー】

アマチュアのスライスは大きく分けて2種類のタイプがあります。それぞれ振り方も、直し方も違うので、自分は果たしどっちのタイプなのか?タイプ別に分かりやすく、直し方もまとめたので、ぜひ試してみてください!
アマチュア目線レッスン

【もう怖くない!】バンカーショットの基本をマスターして一発脱出!初心者必見のコツ

バンカーに入るとミスが怖い、そんな方に向けて、書籍を読みあさり、動画を見まくり、ティーチングプロやシングルに習って会得した14年間の全てを、一本にまとめました。アマチュアはこれできっと、ミスが減ります。
アマチュア目線レッスン

朝一のティーショットを安定させる方法【ドライバー】

初心者から上級者まで誰もが不安になる朝一のティーショット、ミスが減る方法の紹介です。